皆さん、こんばんは(*^^*)
350回目のブログになりました。
いつも見てくださり
本当にありがとうございます♡
さて
3月3日はひな祭り♡
女の子の節句でした。
女性にとってはいくつになっても
心がちょっと暖かくなる日
ですね。
由来を少し紐解いてみると………
桃の節句とも言いますが
五節句の一つで「上巳の節句」
とも言います。
古代中国では1.3.5.7.9…と
奇数が重なる日にお供えや
お祓いをする風習があった
ようです。(陰陽節)
日本では平安時代に年中行事、
江戸時代には五節句は幕府公式の
祝祭日としてかなり重要な日でした。
1.7人日の節句(七草粥)
3.3上巳の節句(桃の節句)
5.5端午の節句(菖蒲の節句)
7.7七夕の節句(笹竹の節句)
9.9重陽の節句(菊の節句)
誕生した女児を祝福し、健やかな
成長を祝う、賑やかで優雅な
女の子のお祭りとして楽しま
れるようになり、ずっと今日まで
続いています………
さて、私のことになりますが、
小さい頃家は貧しかったので
お雛様など夢のまた夢。
七段飾りのお雛様はデパートや
お店の売り場を隅から隅まで(笑)
回って飽きもせず眺め、それで
結構満足していたようです。
現実をみれば部屋は狭いし(笑)、
それこそ折り紙で作った
お雛様の周りにありったけの
ぬいぐるみやお人形などを
にぎやかに飾っては
それなりに満足していた子供
時代だったように記憶しています。
時は流れ…
今の年齢になっても、カルチャー
センター等では、季節に合わせて
ラッピングをしたり、ペーパー
クィリングで可愛らしい
お雛様を作る機会がたくさん
あります。
先日も掲載させていただき
ましたが、皆さん、お雛様
ご覧いただけましたか?
皆さんが作った作品を見せて
もらって、同じ作り方でも
個性があって、みんな違う顔
だったりして笑ってしまうけど
こんなささやかな一時が
なんか、大切な時間だったり
するんですよね。
ニュースではコロナ、そして
花粉症💠🌁😷
ウクライナ、ロシアの悲惨な
今の時代のものとは思えない
映像が毎日のように流れて
きます…
ふと、今こんなことしていて
いいのかな?なんて思ったり
するけど、本当はこうした
〈心のゆとり〉こそ一番大事
なんですよね。
月に一度、いろんな日常のことを
すべて忘れて夢中になる楽しい
時間って必要だと思います。
…だから、また明日から
頑張ろう!って思えるし。
今日はたまたまお雛様に
因んでカルチャーなどの話しに
なったけど、音楽でも
絵画でもスポーツでも、散歩
だって「時間を楽しむ」ことは
本当に素敵なことですよね!
みんな心が豊かなら
間違っても、争いが戦争になる
なんてことは絶対あり得ない
ですから…
少しずつ春を感じる日に
なりました………
世界中が本当に素晴らしい
季節に♡
そして暖かく穏やかな
日々が来ますように………☆☆