苦い引越の思い出から

2025年06月30日 22:54

皆さん、こんばんは!

あっという間に梅雨が
あけて、早くも夏みたいな
日が続いています。
皆さん、お疲れ様です!
6月も今日で最後。

この半年は本当に激動の
日々で、正直精神的には
かなりきつい毎日でした。

母が亡くなり4カ月!
私たちが激動…関係なく
月日だけは、静かに
確実に時を刻みながら
動いているのですよね。


業者さんに頼めば1日で
さっと終わる実家の
片付けなのに、まだ
ちんたらちんたらと
自宅と実家を行き来して
いるうちに 夏に
なってしまいました(*_*)💦


思えば、今の埼玉に
引越た時も夏。
この時に頼んだ業者が
もうひどい会社で
完全に詐欺に会ってしまい
ました。
すぐに業者に頼まない
理由のひとつは、その時
のトラウマがあるから…
これはもう、間違いあり
ません。

その時の片付け方の酷さ
は、今思い出しても胸が
痛みます。
まさか、と思うような
そんな乱雑で酷い扱いを
する様を見て唖然?
しかも
見積りよりずっと高い
金額を請求され、苦い
思い出しかありません。


だから今回は、出来るだけ
物を大切に、リユースや
リサイクルに回したり、
売れるものは買い取って
もらったり、あるいは
親戚やら知人の方に
もらっていただいたり
して、最後の最後に
業者さんにお願い
しようと思います。


確かにコツコツ片付ける
には、根気がいるし
時間もうんとかかるし
体力的にも凄く大変
だけど、ひとつひとつ
小さなものまで、次に
活かせる(使える)様を
見届けられるのは、
本当に良かったな!と
母への供養の意味もあり
ますね。

大小ある洋服ダンス
は、ほぼ空に
冷蔵庫、サイドボードも
今日で空に。

あとは食器類半分と
押し入れの寝具類

その時の状況であちこち
いじってるので、部屋は
散乱してるけど、
明らかに物が減ったなぁ
って、ようやく今日
あたり気付きました。

母が何十年と暮らして
きた思い出の部屋。
今回は後悔しないよう
出来るだけきれいに
そして、次の世代にも
モノが繋がるように、
良く考えながら
頑張ってみよう!

あと、もう少し💕

記事一覧を見る