皆さんこんばんは
お疲れ様です!
暑い日が続きますね。
皆さん体調は大丈夫でしょうか?
今日はかねてから予定
していた「展覧会」に
行ってきました♡
横浜そごうのそごう美術館
(6階)で
開催されている黒柳徹子さんの
展覧会です🎵
今月29日までの開催ですが、
平日にもかかわらず
会場は結構な入場者が
いらっしゃいました。
内容は…
ファッションを中心に
活躍してこられた歴史を
物語るような数々の
貴重なコレクションが
たくさん
展示されていました。
テーマはGLAM(グラム)
G alleries (美術館)
L ibraries (図書館)
A rehives (記録、資料)
M useums (博物館)
の頭文字をとり、さらに
魅力的…という意味も
ある、唯一無二の
スタイルを表す
ことばだそうです。
確かに入り口に展示
されたパネルからして
すでにあの徹子さんの世界。
定番のヘアスタイルだけで
なく、洋服の雰囲気に
合わせたヘアも新鮮で
本当に素敵!
何より笑顔のその表情に
気持ちまで明るく、また
元気になりますね。
そして…
ちょっと奥に一歩
入った瞬間に、もう
わぁ~~ ❤️です(笑)
ズラリと並んだ徹子さんの
ファッションは本当に
見事‼️
おしゃれ~~✨👗👠
たくさんの洋服が一同に
展示されていたのですが、
その1着1着がまたまた
美しい!
華やかだし
派手((笑))
もちろん すごい
ファッショナブル!
かなり個性的で
徹子さんだから
着こなせる!ものばかり。
さすがですよね。
着用された写真も展示
されているのですが
みなとてもお似合い♡
テレビで見た感じとは
また全然違って、実際は
かなり手のこんだ
ゴージャスなものでした。
「NHK紅白歌合戦」の
司会の際のもの
「世界ふしぎ発見」
もちろん
「徹子の部屋」
そして
「TBS歌のベストテン」
で着用したものなど
素晴らしい振り袖の
着物もありました。
1953年から現在に至る
まで、
司会、女優、作家
親善大使など多方面で
活躍し、その生き方や
スタイルが随所に表れて
いました。
ただただ目の保養!
デザインはもちろん
マテリアルの素晴らしさ、
また珍しさなど
飽きることのない斬新さ
や意外性にどんどん
引き込まれて
徹子さんの魅力満載でした。
可愛いらしさ、優しさ
そして筋の通った考え方
など、
たくさんの人に愛され
親しまれ人気がある理由も
本当に良くわかりました!
ちなみに…
徹子の部屋での衣装
ですが、今まで一度も
同じ服ででたことが
ないそうです🎵驚き👀‼️
それには理由があって
次のようにお話されてました。
それまでは特にそうすると
決めていなかったそう
ですが、ある日ファンの方
からお手紙をいただき
病気で入院している家族が
今日はどんな服だろう?
って、毎日とても楽しみ
にして見ている…。
と書いてあったそうです。
それを見て、あぁこういう
方も
いらっしゃるんだと
わかり、それから毎日
変えているんだそうです。
だから、いろんなアイデア
を入れたりして
100円ショップで買った
アイテムも使ったことが
ある、とおっしゃって
ましたよ。
どんなスタイルだったん
でしょう?
ビデオでしたので
質問出来ませんでしたが
(笑)
気になりますね!
さてさて
まだ日にちがありますので
ぜひ
皆さんも行かれてみては
いかがでしょうか?
おすすめです♡
きっと
楽しめることと思いますよ。