私事 母の四十九日を終えて

2025年04月28日 22:00

皆さんこんばんは!

わが家ではようやく
母の四十九日法要が
終わりました。
いろいろな事情が
重なり連休を
利用し親戚等の方々に
来ていただきました。


母の年齢からしても
参加してくださる
方々も高齢化して
車の運転は若い人に
助けてもらう都合上
とか、
はたまた兄の仕事の
都合上とか
私の作品展出展やら
セミナーの開催が
重なったり……
皆さん方々も
お仕事の都合上とか
………
平日に集まるのが
なかなか困難で
こういった
時期に設定すること
になりました。

おかげさまで
みなさん、時間も
気持ちもゆっくり
出来たようで
母にはお待たせ!と
いう感じだったけど
かえってとても良い
法事をしてあげる
ことが出来、本当に
良かったと思いま
した。


さて親戚……と
いってもやはり
普段はなかなか
会わなかったりで
初めて会う人同士も
多く、兄が昔
作った家系図?を
見ながら一気に
盛り上がり思わぬ
サプライズ!
和気あいあいに
なりました。

従兄弟やその子供
たち、さらにその下に
なるともう全然?
みんなに名前を
書いてもらうと、
あぁここでもやはり
キラキラネーム‼️
やはり
そうなんですね。

葬儀の時はバタバタ
ひっそりで、あまり
話しも出来なかった
けど、法事は
ゆっくり出来た
せいか
久しぶりに近況を
聞いたりして、
本当に貴重な時間
でした。

昔からそうだけど
結婚式とか、葬儀とか
こういった時しか
会わないから
本当に貴重ですよね。
きっと母も
にぎやかに
送ってもらい、
凄くうれしかったん
じゃないかな……


今回はさらに
私の仕事である
ラッピングとか
クイリングに興味を
持ったり、関心を
寄せてくれる人が
増えて、先日の
作品展での作品を
披露させてもらい
ました。
母のことがテーマの
作品だっただけに
すごく喜んで褒めて
くださり、なんだか
私も嬉しい思い出
深い1日になりました。

私にとっては
人生観が変わるようなこの2カ月!
まさしく母の旅立ち
から激震の日々が
続き、
ようやく落ち着き
ホッとした昨日、
今日です。



親戚のみなさま
お疲れ様でした!
ありがとう
ございました🎵
これからも仲良く、
よろしくお願いいたします🎵

記事一覧を見る