「時」をつかむ!

2025年04月24日 23:58

皆さん、こんばんは!
お疲れ様です。

ようやく私にとっての
二大イベントが無事に
終了いたしました。

母が亡くなり悲しみ
のなかで
遺品整理をコツコツ
する日々
とても晴れやかな
気持ちになるなど
ずっとずっと
何年も先と
そう思ってました。

母への悲しみと
感謝をテーマに
メモリアルギフトを
制作中、
途中母の誕生日を
迎え、そのお祝いを
してあげたい気持ち
から、
作品テーマが
自然に決まって
しまいました。

2つの奏で…
悲しみと
お祝いと!

テーマが決まると
作品のイメージも
あっという間に
浮かび大変な作業も
楽しみに変わるから
不思議…


制作に没頭する傍ら
一方、セミナーの
原稿作り、
そして、部屋の片付け
まぁなんて無謀な……

どれかやめて、まずは
片付け、そして
落ち着いてから他の
ことをすれば良いのに。
誰だってそう思いますよね!


でも、昨日のセミナーも
おかげさまで
大成功でした。
やって良かった!
頑張って良かった!

参加して下さった
方や、
スタッフの方々から
感想を聞き、とても
嬉しい気持ちで
いっぱい!

作品展といい
昨日のセミナーと言い
実は発表の仕方は
違うけど、私の中
では同じ分野。

作業をして形を
作るか…
また作業して
文書を作るか
その道は同じです。

そして共に
チャンスは1回だけ。
こういう機会はまた
あったとしても
同じ内容、同じ人
同じ環境は
ありません。

若い頃から私は
チャンスをつかむ!
チャンスを見極める、
そのトレーニングを
パートナーから
教えられ
「時」の大切さを
学びました。

ちょうど今回は
今だったのかも
しれません。

きっと母もわかって
応援してくれたに
違いない!と、
私はそう
思っています。

おかげさまで毎日
メソメソする日々は
少なく、毎日上手く
ローテーションを
組ながら、反って
とても充実した時期
になったように
思います!

きっとこの結果も
あちこちで
花開くことでしょう🎵



今週末は親戚の方々
を迎え、みんなで
母を偲ぶ予定です。

凄く疲れたけど
気持ちは爽快!
母に改めて感謝
みな上手く運び
ほんとうに
ありがとう🎵


記事一覧を見る