24001 「鏡開き」

2024年01月11日 16:33

年中行事のしきたり
  「鏡開き」

今日11日は鏡開き。
最近はお正月の三ヶ日
だけしかお餅を食べない
方も多くなりました。

お供えした鏡餅を下げる
日は、地方によって違う
ようですが、11日が
もっとも一般的です。

鏡開きはもともとは
鎧や兜に供えた餅を
下ろす武家の行事だった
ようです。

鏡開きでは餅を切る際
包丁は使いません。
年神様が包丁などの刃物
を嫌うとされているから
です。
また、「切る」という
行為は縁起が悪くお正月
にふさわしくない、
とされているからです。


餅は木槌で割ったりして
小さくバラバラにし、
雑煮やお汁粉にして
いただきます。
鏡餅には稲の霊が乗り
移っており、これを
食べ無病息災を祈り
ます。
また新しい年の
生命力を得られると
信じられています。


「日本のしきたり」
廣済堂より


記事一覧を見る